1.小規模通所授産施設 ハーモニー(札幌市)

 
◆ハーモニー(札幌市)
・指導内容 廃油利用のリサイクル石けんの製作
・アドバイザー 塚本 あつ子 氏(くらしを洗おう!札幌市民連絡会 事務局次長)
・指導実施日時 第1回:平成20年1月15日(火)10:00〜12:00
第2回:平成20年1月2日(火)10:00〜12:00
・参加者 職員2名、利用者7名、ボランティア等2名

◆詳細
・指導内容 ・材料を揃える
・身支度を整える
・換気を良くする
・いつでも払けるように台所の側が作業に適している 

  1回目の指導時に使用した廃油の汚れが石鹸作りには不敵切(汚れすぎ)だった為、使用回数の少ない油を用意した。
  前回は私達の作り方での指導であったが、今回はアドバイザーの方法で行う。 
  水110ml→苛性ソーダ50g→油380mlの順に加えていく。約40分間混ぜる。少しとろ味がある状態で、100mlずつ計り容器に移す。よく日から上ずみがうくだろうから、その度割りばし等でかき混ぜ2日後位には落ち着くとの事。1回目は混ぜる時間がない程早くかたまり、結果は失敗であったが、今回は出来上がりが液体であり成功する。これから1ヶ月間熟成させる。






・成果
 指導を受けた
 感想・課題
多くの疑問があったが、解消されリサイクル石鹸作りや販売に対して自信をもって取り組めると思える。今後は必要な材料を揃える。何回も石鹸作りを試みたい。


戻る