授産製品製作アドバイザー派遣事業
(この事業は、赤い羽根共同募金の支援を受けています)
◆事業の目的 |
障がいをもった方々が授産施設・事業所・作業所において製作されているいろいろな授産製品は、製作する喜びが伝わってきます。そして製品が販売されることで、障がい者自身の自立に大きな支えとなります。 そこで、道内で製作されている木工製品、皮革・縫製、陶器、リサイクル、その他(ガラス、園芸、手工芸、食品加工等)などの授産製品の販売促進のために、これまでの製品の再評価を行い、作業工程の検証から品質向上を目指して各種専門家を授産施設・事業所・作業所に派遣し技術支援を行います。 |
◆実施内容 |
1.各施設・作業所における授産製品製作工程の助言、製品製作の技術指導 2.授産製品の品質診断(製品試験の実施) 3.授産製品の付加価値を高めるための技術、デザイン等の技術指導 4.製品製作の助言、技術指導 |
◆対 象 |
道内障がい者授産施設・事業所・作業所 |
◆派遣アドバイザー |
派遣アドバイザーは、授産製品の種類、支援要請の内容に応じて、その分野における技術熟練者に依頼します。 |
◆派遣計画 |
1.実施箇所 3施設程度 2.年3〜5回の現地施設・作業所への派遣指導 |
◆実施経費 |
1.現地施設・作業所で行う技術指導に伴う障がい者、施設・作業所職員の材料費等は、各施設・作業所の負担となります。 2.派遣アドバイザーにかかる経費(旅費、謝礼等)、製品試験、試作品製作等にかかる経費は、本会にて予算の範囲内で負担します。 |
◆問い合わせ先 |
この事業の詳細についての問い合わせは、 北海道授産事業振興センター 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7 10階 北海道社会福祉協議会 電話 011-241-3982 FAX 011-271-1977 |
平成23年度授産製品製作アドバイザー派遣事業実施報告 |
派遣指導実施施設の概要 …1社会福祉法人慧成会 帯広ケアセンター(多機能型)(帯広市) …2.NPO法人地域(まち)で楽しく暮らすネットワーク コミュニティカフェ笑くぼ (江別市) |
平成22年度授産製品製作アドバイザー派遣事業実施報告 |
派遣指導実施施設の概要 …1.NPO法人夢の樹オホーツク(網走市) …2.社会福祉法人朔風 就労移行支援事業所えるむ(札幌市) |
平成21年度授産製品製作アドバイザー派遣事業実施報告 |
派遣指導実施施設の概要 …1.社会福祉法人かいせい 多機能型第2海星(函館市) …2.オークル(芽室町) |
平成20年度授産製品製作アドバイザー派遣事業実施報告 |
派遣指導実施施設の概要 …1.地域活動支援センターアトリエポトス(札幌市) …2.地域活動支援センターぴーぷる(釧路市) |
平成19年度授産製品製作アドバイザー派遣事業実施報告 |
派遣指導実施施設の概要 …1.小規模通所授産施設 ハーモニー(札幌市) …2.社会福祉法人旭川春光会 セルプノイエ・セルプフロイデ(旭川市) …3.特定非営利法人 夢トピア(小樽市) |