3.特定非営利活動法人 夢トピア(小樽市)

 
◆特定非営利活動法人 夢トピア(小樽市)
・指導内容 はた織によるコースター等の製作
・アドバイザー 加藤 祐子氏(日日工房 主宰)
・指導実施日時 第1回:平成20年1月19日 15:15〜18:00
第2回:平成20年2月 2日 15:15〜17:30
第3回:平成20年2月16日 15:15〜17:30
第4回:平成20年3月 1日 15:15〜18:00
第5回:平成20年3月15日 15:15〜17:30
・指導当初目標 ・はた織りの基本操作の習得
・編み模様のバリエーションとその方法
・デザイン本の読み方

◆詳細
・指導過程について  ある程度、基礎的なことはしていたのですが、間違いではないのですが指導あったり、コツを教えて頂いたり大変勉強になりました。限られた回数と時間の中、加藤先生もプログラムの組立て大変だったと思います。他の生徒さんたちの作品も、織り方も見ることができ、楽しい雰囲気の中、ポイントはきっちり理解するまで指導してくださいました。指導者として姿も参考にさせていただきたいと思います。




・派遣アドバイザーについて ・指導内容について
 少し難しかった
 理由
 先ず基本が出来てないので、理解よりやってみるしかない!!考えで宿題にも取り組みました。しかし回を重ねるにつけ要領も覚え楽しくなってきました。短期間に素編みから模様と毎回新しいことをさせて頂きました。
・指導方法について
 わかりやすかった
 理由
 基本的なことでも忘れかけてると、サッと傍にきて技術指導してくださいましたので、質問もしやすかった。
・アドバイザー派遣による効果等  利用者さんが理解しやすい様に指導できるのではと思います。指導側が不安あると長続きできませんし、バリエーションもできないので、今回の事業実施より自分自身が興味を持ちましたし、指導に生かしたいと思います。
・当初目標に対する達成度とその理由について  まあまあ達成できた
 直接指導を受けたことに関しては“何とか”ですが、本を見て理解することがまだできませんでした。
・指導を受けた感想・課題  何度も経験を積んでみるしかないようです。機会があれば再チャレンジしたいと思います。勿論個人レベルでも指導を受けたか自己流では技術面で差が出ますので時間をみつけて具体的に検討してみます。ありがとうございました。


戻る