◆詳細 |
・指導過程について |
第1回:パン工場オープンに向けての準備
・製品を入れる袋の作成
・ロゴマークの検討
・オープニングイベントの企画、宣伝の仕方
・パン工場のレイアウト
・客層に合った商品の売り方、商品のネーミングの付け方
・残ったパンの処理
・統一したイメージの作り方
第2回:デザイン指導
・パン工場及び販売店の新規立上げに伴う指導
・オープン前後の準備事項について
第3回:店内のデザイン指導
・ロゴマークデザインの完成
・包装資材デザインの完成
・チラシ・POPフォーマット |

外観 |

販売商品の一部 |

アドバイザーからの助言 |

店内イメージ図 |
・派遣アドバイザーからのアドバイス |
・店舗のネーミングについて
設営される新店舗の木造イメージと調和の取れた、近隣利用者に親しまれるデザインを目指す。
・看板・店内POP,販売促進ツール(チラシ等)のアドバイス
オープン時に必要と考えられる、顧客定着・リピート率アップのためのオリジナルグッズ制作のアドバイス。
・将来的な外販ルートの開拓について |
・指導を受けた感想・課題 |
様々なヒントをいただきました。
4月にパン工場をオープンするということで、時間がありませんが、ちょうど良い時期にアドバイスをいただきました。
担当者をはじめ職員全体で取り組み、多くのお客様に来てもらえるようなパン屋を目指して頑張りたいと思います。 |