1.NPO法人夢の樹オホーツク(網走市)

 
◆NPO法人夢の樹オホーツク 焼きたてパン喫茶「夢の樹」(網走市)
・指導内容 経営全般指導(改善点指導)について
・アドバイザー 大泉 浩一氏(中小企業診断士)
・指導実施日時 第1回:平成22年 9月27日 10:30〜12:30
第2回:平成22年10月25日 10:30〜12:30
第3回:平成23年 3月31日 10:00〜12:00
・指導当初目標 ・ターゲットに合った商品・店の作り方
・商品のコスト削減
・スタッフの管理、広告

◆詳細
・指導過程について  第1回:やりたい事を掲げ、できる事から行っていく。
 廃棄していたパンの利用・お客様のリサーチ(ニーズの把握)・下請け・網走産の材料の使用・商店街との連携・店の外の飾り
 第2回:スタッフのモチベーションアップ・売り上げを伸ばす。
 スタッフ共通の具体的な目標をづくり・全スタッフ集まってミーティングを行う・コミュニケーションの充実
 現状把握・外からの評価をもらい、内外の宣伝活動を行う。
 第3回:スタッフの意識づけとモチベーションアップのために月の売り上げ目標を全スタッフに提示する。
 商品の材料と見た目を変え、値上げ。
 毎月顧客や営業先を増やす努力をする。
・派遣アドバイザーについて 具体例を挙げて説明してくれたのでわかりやすかった。
指導内容について、スタッフの能力がついていけない部分もあった。
・アドバイザー派遣による効果等 具体的な目標を設定することで、スタッフのモチベーションを上げることができる。
・当初目標に対する達成度とその理由について ・売り上げの増加はなかったが、赤字がなくなった。
・アドバイスが難しい場面もあった。
・指導を受けた感想・課題  まだまだできることはたくさんあると思いました。
 その際、スタッフのモチベーションを上げることが課題です。 
 アドバイスをいただく毎に、新しく難しい課題がたくさん出てきましたが、一つ一つ解決していこうと思います。
 特に現状把握はすぐ取り組む事項です。
 全スタッフで困難なことでも取り組んでいくことが必要だと感じました。


戻る